土鍋ごはん

こんにちわ。okikuです。

今回は土鍋ごはん〜!

土鍋ごはん。美味しそうだけど、

「めんどくさそう、難しそう」と思っていました。

興味はあるけど踏み込めなかったんです。

そんな私が土鍋ごはんを始めて半年。

断言します。

全然大変じゃないというか、

ちょっとしたコツを理解すればいいだけ。

しかもDAISOの土鍋で十分

家にある土鍋で充分です。

毎日やっている炊き方を紹介しますね。

誰でもできる、DAISOの土鍋を使ったご飯の炊き方を紹介

目次

さようなら炊飯器のきっかけ

炊飯器を使って8年目。

コードの角度を微調整しないと通電しなくなりました。

しかもその角度は日によって変わる。

炊飯器さんの気分によっては、ご飯を炊いてくれないこともあり(笑)

さすがに買い替え時・・・

けど、どうせなら土鍋ごはんにしてみたい・・・

ネットで炊飯用の土鍋を調べましたが

5合炊きになると

相場は7000円〜2万円くらい。

なかなかのお値段です。

続くかもわからない習慣にお金をかけるのは嫌でした。

「炊飯器じゃないと炊飯の予約も出来ないしなぁ」

としばらく悶々とする日々。

するとまた夫が「とりあえず家にある鍋で炊いてみたらいいんじゃない?」

と、軽く発言。

しかも、自分で炊き始めたのです。

食べて見ると

「つやつや!ふっくら!めちゃ美味しい!!」

家にある土鍋で

こんなに美味しいごはんが炊けることに感動しました。

必死になってコードの角度を微調整して

ご機嫌を伺わなければいけなかった

炊飯器さんとさようならする覚悟が出来たのでした。

DAISO土鍋吹きこぼれ問題

家にあるDAISOの土鍋でご飯を炊こうと決めましたが、吹きこぼれる・・・。

めっちゃ吹きこぼれる。

ご飯を炊くことを推奨している土鍋は、

吹きこぼれないように作られているんでしょうね。

土鍋で炊いたご飯が美味しいとはいえ

毎回吹きこぼれで汚れたコンロを拭き上げるのは

めんどくさすぎる・・・。

お祭り騒ぎです
毎回コレでは続きません

やはり炊飯用の土鍋を買ったほうが良かったのか・・・。という後悔が頭をチラつく中

思いついたのが

「沸騰するまで蓋を閉めなければいいんじゃないか?!」ということでした。

早速tyrしてみると、超ストレスフリー!!

やり方は下の項目で紹介します。

吹きこぼれない土鍋ごはんの炊き方

土鍋でそのままお米をとぎます。

お米1合に大して水は200ml

土鍋が大きくなっても、もちろん水の量は変わりません。

といだお米を30分は置く

冬場は1時間置いたほうがいいなんて話もありますが

30分も1時間もふっくらさは変わらないというのが、個人的な意見です。

夕飯や翌日用のごはんはサッと炊き始めたいもの。

そんなときは、お米をといだあと土鍋ごと冷蔵庫に入れておきます

冷蔵庫に入れておけば

水分を吸いすぎることもありません。

フタをあけたまま強火 なんとなく全体的に沸騰したらフタを閉める

これをするだけで、吹きこぼれなくなります!!

超弱火で10分 蒸らし10分※何合でも同じ

始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣くとも蓋取るな

ということわざがありますね。

「はじめのうちは火を弱くし、中ごろは火を強め、途中で蓋を取ってはいけない」

なんて意味ですが

私からすると、「土鍋はパンドラの箱?!」

みたいな格言が、土鍋ごはんの敷居を高くしている気がします。

基本は超弱火で10分火にかけて蒸らしますが、

心配なら開けてしまえばいいんです(笑)

どうせ開けるなら10分火にかけたあとがおすすめです。

そこでゆるいなと思ったなら、もう少し火にかければ良いですし、

なんかおこげの臭いがすると思ったら、少し早めに火を止めるのだってOKです。

いくらでも微調整が効くのです。

我が家は急いでいるとき、10分蒸らしをカットして食べたりもしますが。

食べられます。蒸らした方が美味しいですけどね(笑)

少しフタを取ったって つやんつやんのふっくらです

まとめ

いろいろ書きましたが、まとめますと・・・

DAISOの400円の鍋でお米は美味しく炊ける(2合まで)

高い土鍋を買う必要はない

ただ、とんでもなく吹きこぼれるので

沸騰してからフタを閉める

コレさえ取得すれば、家にあるどんな土鍋だって、ごはんが炊けます。

しかも美味しい。

さらに

すぐに炊きは決めたいときは、出かける前にといで

土鍋ごと冷蔵庫にIN!そのまま置けば大丈夫。

帰ってきて20分くらいで土鍋ごはんが炊けちゃいます

わざわざ〇〇用のものを買わなくても

身近なもので対応できることが1番サステナブルですよね。

炊飯器がなくなって、更にキッチンもすっきりしました。

時間のある時から試しに始めてみてくださいね。

家族も「美味しい!」ってきっと喜んでくれますよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

818okan.sk@gmail.comのアバター 818okan.sk@gmail.com webライター

主婦歴13年。
子育て歴13年。
読み聞かせ歴20年。
東京都在住。
エシカルな暮らしを求めるフリーランスライター。
家族で楽しめるエシカルな暮らし方を、主婦ならではの目線でご紹介。
将来の夢はゼロウェストに近い暮らし。
夫と娘3人+猫暮らし。

目次