今回の【エシカルな家事=エシ家事】は、トイレ掃除についてです。
相棒はクエン酸。
クエン酸トイレ掃除を続けて数年のokikuが、掃除方法をご紹介します。
これを見ると、エシカルなトイレ掃除がわかります。
※エシカルとは地球環境やひと、社会に身を寄せた考え方を持って行動すること
思い起こせば昔は、トイレマジックリンを使って掃除。
毎週1回はハイターを使って、漂白。
ブルーレットを置いて除菌したりしていました。
三女を妊娠しているときは、つわりがひどく、トイレの芳香剤が匂ってくると、吐いていたのを思い出します(笑)
現在はクエン酸水で掃除。
トイレブラシは気になったときに、クエン酸水に漬けます。
お客さんが来るときには、アロマオイルを少々垂らしておく。
トイレ専用の掃除グッズを購入しなくなりました。
家計にもヒトにも優しいクエン酸のトイレ掃除。
気になる方は、コツを書きましたので読んでみてくださいね(^^)
レッツゴ〜!
クエン酸とは
そもそもクエン酸とは・・・
ウィキペディア日本語版より引用 更新日時: 2023年4月3日 23:01 (UTC)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8
要は自然界にもともと存在する、有機化合物なのです。
クエン酸や重曹を使用した掃除方法を
最近は「ナチュラルクリーン」なんて呼んだりもしますね(^^)
もちろんクエン酸は合成界面活性剤も入ってないので、使用後も拭き落としやすいのです。
肌が敏感な方にもぴったりの掃除方法です。
なぜクエン酸で落ちるのか
クエン酸で落とせるのはアルカリ性の汚れです。
クエン酸は酸性。尿はアルカリ性。
こうして逆の性質のものを合わせることで、汚れを落とすことができます。
洗剤と汚れは、逆の性質のものを使う
なんとな〜く覚えておくと
「この汚れにはどんな性質の洗剤が必要か」ということがわかるので
〇〇専用の洗剤を買う必要がなくなりますよ(^^)
クエン酸でトイレ掃除のやり方
クエン酸水の作り方
クエン酸水の作り方は以下のとおりです。
40℃くらいのお湯195g(面倒くさければ200グラムでもOK!)と
クエン酸5gが溶けるまでよく混ぜる
これをスプレーボトルに移せば完成。
※1週間を目標に使い切ってください。
2週間以上位放置するとカビることもあります。(経験談です・笑)
おすすめのスプレーボトル
私の経験上、100均で買うスプレーボトルは壊れやすいのでオススメしません。
トリガー(スプレーのハンドル)がしっかりと作られているものを買うと
スプレーボトルを長く使えます。
トイレの形状によっては、逆さにしても使えるスプレーが必要ですよね。
無印良品 逆さでも使えるスプレーボトル 200ml
中身は入っていない、スプレーのみの販売です。
店頭価格は290円です(2023.5.1現在)
b2c 2way スプレーボトル 360°
こんなおしゃれで逆さ噴射OKのボトルも発見。
容量:450ml
ホワイト、ウォームグレー、チャコールグレーの3色展開で、おしゃれなラベルシールまで付いている〜(^^)
無印良品 クエン酸用スプレーボトル
容量:200ml 店頭価格は290円です(2023.5.1現在)
我が家はこれを使っています。
こちらはクエン酸水入りで売られている商品なので、クエン酸の粉を買う前に、試したいなんて方にもオススメです。
※逆さOKタイプではないので、逆さで使うと出が悪いです。
クエン酸掃除方法
【クエン酸掃除方法】なんて書きましたが
シュシュっと吹きかけて、拭き上げれば良いだけです(笑)
便座裏のパッキンの汚れが気になるときはクエン酸パック。
トイレットペーパーを被せ、その上からクエン酸を吹きかけます。10分ほど放置してから拭き上げ。
ただ、便器内の黒ずみ(さぼったリングなんて言われるやつです)は
酸性汚れなので、掃除終了後に、オキシクリーンやセスキなど、アルカリ性の洗剤を入れておくと良いです。
・水垢、尿汚れはアルカリ性→洗剤は酸性のクエン酸や酢
・黒ずみは酸性→洗剤はアルカリ性のセスキやオキシクリーン
私はトイレ掃除が好きではないので、なるべくやりたくありません・・・。
ブラシを使ってゴシゴシ掃除するのは週1程度。
その代わり、使用後に便座の裏をトイレットペーパーで拭いてから出るように
心がけています(忘れるときもたくさんありますが(^_^;))
我が家は5人家族なので、これは家族にもお願いしてあります。
それだけでも、汚れ方がうんと変わり、掃除の頻度も減らせて、ヒトに優しい洗剤も使いやすくなる。
更には家計にまで優しい。
トイレブラシの掃除
トイレブラシはこんな風に、ビンに入れてあります。
気になったときは、ビンに水とクエン酸を入れてしばらく置いておけば良いので
ブラシの手入れもラクになります。
クエン酸掃除で気をつけること
最後に、クエン酸掃除で気をつけなければいけないことをお伝えします。
・有毒ガス発生の恐れがあるので、塩素系の洗剤と混ぜない
・1週間を目安に使い切る(なので1回に作る量は200mlくらいがオススメ)
MIYOSHIのクエン酸のパッケージにも書かれています。
クエン酸水が便器に残ったまま、ハイター等を使わないように気をつけて下さい。
おわりに
めんどくさくて、後回しにしがちなトイレ掃除。
けれどキレイにはしておきたいから、よく効きそうなトイレ専用の洗剤を買ってしまいがちです。
汚れの性質さえなんとな〜く覚えてしまえば、何種類もの洗剤を買う必要はなくなります。
家のモノも少なくなるし、家計にも優しいし、
家族のお尻にも優しいのがクエン酸掃除です。
気になった方は挑戦してみてくださいね(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。