【エシカルについて学べる絵本おすすめ15選】夏休みの宿題にも!

エシカルって聞くと、ちょっと難しそうに感じるかもしれません。
でも実は、「人や社会、環境にやさしくすること」という、すごく身近な考え方なんです。

食べものを大切にすること、日本の文化を知ること、ペットショップのことを考えること…。
子どもたちには、そんな「やさしさ」や「気づき」を持って育ってほしいですよね。

今回は、幼稚園教諭歴10年・読み聞かせ活動歴10年以上のokikuが、親子で楽しめる“エシカルを学べる絵本”を15冊ご紹介します。

一緒にページをめくりながら、心がほっとする時間を過ごしてみませんか?

目次

エシカルな絵本がおすすめなのは どうして?

今はネットで何でも調べられる時代ですが、情報が多すぎて、どれが本当に正しいのか分かりにくいこともありますよね。
「正しい情報を知りたい」と思っても、自分で見極めるのは意外とむずかしいものです。

そんなときに頼りになるのが“本”。
出版されるまでに多くの人の手を通っているので、信頼性が高いと言われています。

中でも絵本は、子どもにも分かるようにやさしく描かれているので、大人が読んでもとても理解しやすいのが魅力です。
長い文章が苦手な方にもぴったりですよ。

エシカルな絵本や本おすすめ15選

食べ物についての本

うちは精肉店

精肉店を営む家族の視点から、お肉の仕事と命との向き合い方を描いた絵本。
仕事への誇りや命の重み、地域とのつながりが丁寧に綴られています。

楽天ブックス
¥2,200 (2025/06/26 13:19時点 | 楽天市場調べ)

ぶたにく

子どもが大好きなお肉。でもそのお肉がどこからきたのか、考えたことはありますか?
食べもののルーツや命のつながりを、やさしい語り口で教えてくれる一冊です。

おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで

人気のお寿司。けれど、その裏にはたくさんの手間と命のやりとりがあります。
魚がどうやって食べものになるのかを、わかりやすく教えてくれる絵本です。

楽天ブックス
¥1,760 (2025/06/26 13:21時点 | 楽天市場調べ)

しょうたとなっとう

しょうたは、おじいちゃんの家で納豆づくりを体験します。
昔ながらの知恵や発酵のしくみを、ほのぼのとしたやりとりの中で学べる絵本。
家族の温かさも伝わってきます。

楽天ブックス
¥2,200 (2025/06/26 13:23時点 | 楽天市場調べ)

日本の伝統文化についての本

和ろうそくは、つなぐ

昔ながらの「和ろうそく」を通して、日本の伝統や手仕事の大切さを描いています。
現代では見えにくくなった“ものづくり”の背景を知るきっかけになる一冊です。

楽天ブックス
¥1,650 (2025/06/26 13:40時点 | 楽天市場調べ)

干したから

野菜や果物を“干す”ことで生まれる変化と知恵を描いた絵本。
自然の力を活かす暮らしの工夫に、親子でほっこり学べます。食の大切さを再発見できる内容です。

ブックオフ 楽天市場店
¥786 (2025/06/26 13:41時点 | 楽天市場調べ)

はっこう

納豆やみそ、ぬか漬け…発酵食品のふしぎをやさしく解説。
菌のはたらきを知ることで、食への興味がぐんと広がります。理科の入り口にもぴったりな一冊です。

楽天ブックス
¥2,750 (2025/06/26 13:43時点 | 楽天市場調べ)

竹とぼくとおじいちゃん

「竹でおもちゃって作れるんだ!」
そんなお子さんの新しい発見につながるかもしれません。おじいちゃんとの交流が心あたたかく、自然と人のつながりを感じられる作品です。

楽天ブックス
¥2,750 (2025/06/26 13:49時点 | 楽天市場調べ)

他国の文化

クジラの子

インドネシアの東にあるレンバタ島には、「ラマレラ村」という小さな村があります。
そこでは昔から、モリ一本でクジラをとる伝統が受けつがれてきました。
農作物が育ちにくいこの土地で、村の人たちはクジラ漁にくらしをたくしています。
そんな村のヒーロー「くじらとり」にあこがれる、ひとりの男の子のお話です。

楽天ブックス
¥1,980 (2025/06/26 13:51時点 | 楽天市場調べ)

くらし・環境についての本

買いものは投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと

「かんたんに取り組める、地球にイイことってなんだろう?」「それは買い物!!」エシカル消費を子どもにもわかりやすく伝える、未来を考えるきっかけになる絵本です。

プラスチックのうみ

海に流れてしまったプラスチックごみが、動物たちや自然にどんな影響をあたえるのか。
どうすればきれいな海を守れるのかを、美しい絵とやさしい言葉で伝えてくれる絵本です。

楽天ブックス
¥1,650 (2025/06/26 13:59時点 | 楽天市場調べ)

もったいないばあさん

「もったいない」が口ぐせのおばあさんが教えてくれる、大切な暮らしの知恵。
ものを大切に使う心や、感謝の気持ちをやさしく伝えてくれるロングセラーです。

楽天ブックス
¥1,650 (2025/06/26 14:00時点 | 楽天市場調べ)

友だちについての絵本

せかいで いちばん つよい国

戦争をテーマに、勇ましくもユーモラスに描かれた物語。
正解は書かれていないけれど、「何かおかしい」と感じる心に気づかせてくれます。

ブックオフ 楽天市場店
¥1,089 (2025/06/26 14:06時点 | 楽天市場調べ)

ともだちや

「ともだちって、お金で買えるの?」というテーマをユーモアたっぷりに描いた一冊。「友だちとは何か」を自然に考えさせてくれます。

楽天ブックス
¥1,100 (2025/06/26 14:08時点 | 楽天市場調べ)

生きものについての本

セミくんいよいよこんやです

セミの一生を描いた絵本。
地中で何年も過ごしたあと、たった数日だけ地上で生きる姿に、生きものの不思議さと尊さを感じます。

楽天ブックス
¥1,320 (2025/06/26 14:14時点 | 楽天市場調べ)

エシカルを学べる絵本おすすめまとめ|夏休みの宿題や自由研究にも!

今回ご紹介した絵本には、命の大切さや思いやり、環境への気づきがやさしく描かれています。
楽しみながら学べるので、読書感想文や自由研究など、夏休みの宿題にもぴったり。
気になった1冊からでも大丈夫。
親子で一緒にページをめくることで、やさしい心がそっと育まれるはずです。

この記事にはアフィリエイト広告が使われています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

818okan.sk@gmail.comのアバター 818okan.sk@gmail.com webライター

主婦歴13年。
子育て歴13年。
読み聞かせ歴20年。
東京都在住。
エシカルな暮らしを求めるフリーランスライター。
家族で楽しめるエシカルな暮らし方を、主婦ならではの目線でご紹介。
将来の夢はゼロウェストに近い暮らし。
夫と娘3人+猫暮らし。

目次