こんにちはokikuです。
日光浴が大好きです。
好きに囲まれた生活こそがシンプルであるをモットーに我が家を居心地のいい場所にするべく奔走中
ですが・・・
5人家族。子ども3人。自分が送りたいシンプルライフと子どもはかけ離れているものです。
コントロールしにくい子どもの荷物。
でも極論、隠せばいいんです。自分から遠ざければいいんです。
我が家の解決策の間取りを伝えます。
子どもがいるってこと
私が家の中でも力を入れたひとつ。リビング。
家族の滞在時間が長い場所ですから、特にすっきりさっぱりさせておきたいわけです。
シンプルでさっぱりとしてて、清々しい!!
ですが。
子どもが帰ってきたら3秒これです。
5分後にはスッキリもなんも、あったもんじゃありません。
これ×3です。あっという間に床を埋め尽くします。
この日は、宿題を学校に忘れたとすぐに出ていきました・・・。
okikuとしては、床にものが転がっているのが好きではありません。
完全NGなやつです。
といえど、5人家族。
子どもといえど生活スタイルがあるし、口うるさく言うのも疲れます。
そこで1階に設けたのが…
【重要】汚部屋スペース
まじで重要です。
「わぁぁぁぁぁすっきりしてる〜」とはなりませんよね。むしろ雑然。
【汚部屋】なんて言いたくないのですが。
この2畳半くらいのスペースにめちゃ助けられています。
小学生の荷物多い!幼稚園生めっちゃ工作作って持って帰ってくる!毎日のようにプレゼントされる!!
可愛いけど、嬉しいけど、どこ置くのーーーー!すぐに捨てるのも忍びないし・・・笑
極論死角にあればいいんです(笑)
床にものが転がってさえいなければ(←そこはこだわる)
床のスペースさえあれば、なんとなくこざっぱりとして見えますから。
子どもの趣味嗜好は変わっていきますから、収納する箱やらカゴやらは細かく仕分けません。
ここの棚にランドセルと持ち物を置く。ここに衣類を置く。ここにSwitchを置く。
戻すのも、しもうのも、ワンアクションで出来たほうがラクです。
そしてあまりにも散らかっていたら持っているものを見つめ直します。
今間取りを考えている方、将来子どもは何人かほしいなぁと思っている方。
子どもの荷物置き場は重要です。
子どもの動線を想像する
前の家では2階の子供部屋にランドセルや荷物を置くスペースを作りましたが、
毎日2階までランドセルを運び、宿題や教科書etc…必要なものがあれば取りに行くのはとても大変そうでした。
大変だと尚更片付けないんですよね。
そりゃあんな重たい荷物を、毎日の上げ下げするには自分だったら絶対に嫌です。
そのあと、1階にランドセル掛けを作ったり、毎日着るものはだけは1階に置いたり。
狭い家ながら、子どもの導線を考慮して配置しました。
娘も嬉しそうだったのを覚えています。
動線は人それぞれです。自分の部屋にいるのが好きな子も入れば、リビングに居ることが好きな子も。
これをすれば絶対に大丈夫!はありません。
ぜひ、かわいい我が子の動線を想像しまくって、tryしてみてください。
まとめ
子どものものまで、細かく管理なんてしたくない!
口うるさく言いたくない!!
でもこざっぱりさせたい!!!
- 子どもの荷物は
- 死角に置きましょう
- 汚部屋スペースを作りましょう(こどもの動線を超リアルに想像)
全部管理しようとしなくていいんです。
だって、家族でも子どもでも、それぞれに大切なものがありますから。
これから家を建てる方、リフォームする方。今をどうにかしたい方の参考になれば幸いです。
なんとなくこざっぱりと。なんとなくいいかんじになるように。
読んでいただきありがとうございました。
↓収納作りに向けての1歩目は、まず荷物の把握から。【家ノート】づくりのススメをどうぞ。